トップページ > スキャルピングの狙いやすい時間帯 > スキャルピングには狙いやすい時間帯があるその1
スキャルピングには狙いやすい時間帯があるその1
前回まではスキャルピングに適したFX取引会社やトレードシステムの選び方という観点での解説をしてきましたが、今回からは実践的なトレードのお話です。
まずは、1日を通じて「スキャルピングに参戦しやすい時間帯」があることをお伝えしたいと思います。
ずばり、その時間帯は1日に3回あります。東京市場、欧州市場、NY市場がそれぞれオープンになる時間帯です。
それぞれ日本時間で言うと、東京市場が始まる9時から10時前後、次にロンドン市場が始まる16時半くらいから17時半くらいまでの1時間、そしてNY市場が始まる午後10時前後です。
それぞれの市場を主戦場としている投資家の多くが参戦してくる時間帯なので相場が動きやすく、その日の方向性が決まるという意味合いもあります。
例えば東京市場が始まる9時前後の市場は、やはり日本円がらみの通貨がよく動くのでドル円やユーロ円、ポンド円などがスキャル向きです。
特にドル円は10時の仲値決定があるので、それに向けて動意づくことがあります。
スキャルピングの基本は順張りです。それについては次回詳しくお話しします。
(つづく)
まずは、1日を通じて「スキャルピングに参戦しやすい時間帯」があることをお伝えしたいと思います。
ずばり、その時間帯は1日に3回あります。東京市場、欧州市場、NY市場がそれぞれオープンになる時間帯です。
それぞれ日本時間で言うと、東京市場が始まる9時から10時前後、次にロンドン市場が始まる16時半くらいから17時半くらいまでの1時間、そしてNY市場が始まる午後10時前後です。
それぞれの市場を主戦場としている投資家の多くが参戦してくる時間帯なので相場が動きやすく、その日の方向性が決まるという意味合いもあります。
例えば東京市場が始まる9時前後の市場は、やはり日本円がらみの通貨がよく動くのでドル円やユーロ円、ポンド円などがスキャル向きです。
特にドル円は10時の仲値決定があるので、それに向けて動意づくことがあります。
スキャルピングの基本は順張りです。それについては次回詳しくお話しします。
(つづく)
2017年05月18日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。